スタジオエフさんから Vlas Blomme の Julia 新色50g巻き11色セットが今夜出ますね!
色ちゃんと見えますか?
ジュリアのメランジカラーが発売になるので、その前に全色おためしセットとして販売ということらしいです。
このセットは予約販売で、届くのは3月中旬予定とあるので、新色の単独販売はもっと先になるのかな?
「この色しか欲しくない」人は春まで待てば買えるのかもしれないけれど、全色売り出されるとは限らないそうなので、希望の一色のある人は、お店に強くリクエストしたほうがいいかもですね。
私はコレクターアイテムとしてこのセット買うつもりです。観賞用です。贅沢です。いいのです(知らないけど)。
スタートは今夜8時から。
予約なら大丈夫かなと思うけど、あまり遅れないよう気をつけます。
宣伝だけではなんなので。
マラブリゴのブランケット、2枚目を編みました。

すごい色です!!!
前のブランケットがあったかくてやわらかくて、けいが「ぼくのも編んで~」と言うので、ウェブで色選びしつつ「4玉でできるからね~」とつい言ってしまったところ、「これとこれとこれとこれ!」とばらばらな色を4色選んでくれました・・・。
ただでさえ派手な色なのにめちゃくちゃやん!と思いましたが、本人が「これがいい」と言うし、外に着ていくものでなし、おもしろいかもと編んでみたところ、本当におもしろかった!1色でも飽きないのに、4色あると次々色が変わって楽しくて進む進む!
そしてはしっこもちょっと見てください。

わかるかなー?
糸を繋ぐとき、フェルティングニードルで繋ぐといいよ!と教えてもらったので、そうやって繋いでいたのですが、最後とじるときに糸があと数十cm足りなくなり、無理矢理カセをとめてあった端糸をニードルで繋いでとじたらこんなふうになりました。
最初は同じ色の糸を使ったのですが、足りなくて、違う糸のでもいいや!どうせいろいろ混じってるし!と開き直ってやってみたら、なんだか可愛いアクセントになった♪と思うのですが、どうでしょう(笑)?
そして、このフェルティングニードル法はすごくいいです!細い糸や絡まない糸は無理かもだけど、マラブリゴやコンフェットはよく絡むのでほどけません。同じ色なら繋ぎ目もまったくわからないし、おすすめです。
編み方は前回とまったく同じ。色はどれだったか忘れましたが、マラブリゴはロット差が大きいようなので、あまり厳密に考えないほうがいいように思います。ざっくり「赤系」「ピンク系」「多色」みたいに選んだほうがいいと思う。
けいはすっかりこの肌触りのとりこになって、「マフラー編んで」とか言ってます。余裕があったら編もうと思うけど、ミトンや手袋も編みたいし、今年はどうかな。
つか、大物編んでちょっと疲れた(笑)。
舶来セールで20%オフだそうです。
舶来・・・ウルグアイからこんにちは(笑)。
Recent Comments